PBR付近はエントリーチャンス?
From:奥村尚
東京のオフィスより、、、
おはようございます。
今週も、NYの余波を受けて、
大きな下げから株式市場は始まりました。
特に米国の下げの理由で、
日本株もつられて今の水準まで
下げてきました。
米国のNYダウは、
これまで調子よく上げすぎてきたため、
まだ大きな下げが続く可能性があります。
しかし、日本株は、
もう下げる余地が少なくなりました。
この8月になってからの、
株価の推移をみてみましょう。

赤い枠は、
PBR=1倍、のラインです。
言い換えると、
日経平均採用銘柄225社の、
解散価値のラインです。
毎日多少異なる値になるため、
幅をとっています。
この赤い幅に触れると少し上がり、
また赤い幅に触れようと下げてきている
繰り返しをしていることがわかりますね。
この赤い線を一気に割って、
さらにどんどん下がることは
ないと思っています。
いくらなんでも、世界を代表する
日本のtop225社の価値が、
解散価値をずっと下回って
推移する事は考えづらいですよね。
むしろ、エントリーポイントでしょう。
昨年末も、1倍を割った事はありましたが、
1日で終わりました。
米、中、日、欧、それぞれの各国が、
景気を押し下げまいと、いろいろな金融政策、
景気対策を進めています。
株安は、その対策を加速するので、
下がりすぎると買われ始めます。
特に日本の場合は、
解散価値を下回ってくるほど
売られているので、
この赤いラインに入れば、
買いの機会だととらえると、
この先、良い結果が得られると思います。
では、また次回をお楽しみに。
奥村尚